468件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-01 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月01日-02号

また、自然歩道散策していると、にぎやかな声とともに、保育園や小学校子どもたちが走るように元気に通行している様子も見られます。近年では新型コロナ影響もあり、気軽に外の爽やかな空気を吸いながら自然体験ができる、また歴史や文化に触れ合える身近な散策路として、改めて人気が高まっているように感じます。  

渋川市議会 2022-09-16 09月16日-05号

そして、農業から引き続き、今度は市民憩いの場として、釣りを楽しむ、そしてその後アジサイを植えて、市民散策場所になってきております。特にアジサイは8,000株ということで、非常に有名なあじさい公園に今なってきております。この公園整備については、市だけではなくてNPO渋川広域ものづくり協議会、あるいは渋川フラワーガイドの会、多くの市民ボランティアの皆さんと協働して整備管理をしております。

渋川市議会 2022-06-14 06月14日-03号

子どもたち里山として遊べるような、そして遠くから来られた方も周辺ルートと併せて散策ができるような、そういう場所にしてまいりたいと思っております。 ○副議長池田祐輔議員) 1番。 ◆1番(後藤弘一議員) ありがとうございます。保安林という言葉が何か一つのハードルのような気もいたします。制約がたくさんある中で、しかし現在も安全確保しながら、実際に子どもたちが出入りをしているところでもあります。

高崎市議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月13日-03号

カリキュラムもとてもユニークで、一人一人やりたいことを出し合って計画を立てて、工作や自然散策、コミュニケーションを図るカードゲームなど、多彩な展開をしています。先ほど清水議員の質問の中でも公的支援のできるところと民間でなければできないところがあると思うという話がありましたけれども、まさにそのとおりだと思います。

高崎市議会 2022-06-10 令和 4年  6月 定例会(第3回)-06月10日-02号

本市の観光スポット一つである観音山周辺は高い知名度を持ち、コロナ禍にあっても気軽に散策できる憩いエリアとして再認識されている観光地であると思いますが、私はこういった観光地のトイレの充実、特に洋式化はその地を印象づける要因の一つでないかと考えております。あわせて、観光地駐車場もトイレ同様、その利便性評価のポイントになるのではないかと考えます。  

渋川市議会 2021-10-05 10月05日-05号

伊香保石段街は改良され、観光客散策は前よりにぎやかさが見られます。伊香保温泉ロープウェイ展望台から森林公園の下の林、この広い自然を利用して将来的に伊香保への誘客施設、そのようなものの建設なりの検討をしていただけないかどうか。今はグリーン牧場とスカイランドパークという形でございますけれども、ロープウェイから森林公園の間の自然は非常に広い、広大な面積あります。

渋川市議会 2021-06-14 06月14日-02号

さらに、NPO法人である渋川広域ものづくり協議会皆様の主催により、春には小野池周辺の桜を楽しめる小野池里山七福神を巡る桜まつり、秋には小野池周辺の紅葉を楽しみながら散策する秋まつりなどのイベント開催されております。このように小野池あじさい公園は、貴重な観光資源として今後も1年を通じ、にぎわいを創出できる公園となるよう、市民皆様と協働しながら、引き続き管理に努めてまいります。

前橋市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2021-03-26

観光振興について、赤城山観光振興事業では、イーバイクを活用したサイクリングツアーレンタサイクル、ふだんは入ることができない白樺牧場散策するツアーなどの実施を了といたします。新たな地域資源を発掘し、磨き上げ、発信するなど、地域との連携により、赤城山魅力を一層感じてもらえる取組となることを期待しております。  

前橋市議会 2021-03-19 令和3年度予算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2021-03-19

具体的にはイーバイクを活用したサイクリングツアーレンタサイクル、ふだんは入ることができない白樺牧場散策するツアーのほか、赤城南麓の石や岩などに焦点を当てたハイキングなど、新たな地域資源を発掘し、磨き上げ、発信するなど、地域との連携により観光地域づくりを実践するものであり、いずれも少人数制体験プログラムとして、コロナ禍に対応した取組となっております。

前橋市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-15

できれば歴史散歩散策ができる、ポタリングができる前橋の旧市域にあってほしいなと思っております。  温泉施設でありますけれども、私は民活、民間への譲渡というのも頭の中にありながら、ある意味ではサンセットという場合もあり、そういう中にあって、荻窪温泉あいのやまの湯は健康増進エリアとして、例えば多目的広場がこれからできるわけであります。

館林市議会 2020-12-09 12月09日-04号

また、館林観光ボランティアガイドの会と協働し、令和元年度には各沼1回ずつ歴史散策講座を実施し、合計約100名の方が参加いただきました。令和2年度は、残念ながら新型コロナウイル感染症拡大防止の観点から散策講座開催は中止せざるを得ない状況でございますが、終息後を見越して、日本遺産里沼」の魅力を伝える人材の育成と、来訪者をおもてなしするための新しいガイドルートの作成を進めております。  

前橋市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-12-07

この方たちがトレッキングしながらスローシティ区域でもある地域散策する、楽しむということができれば、スローシティエリアとしての意義が大変あると思っております。平たんも使ってオートキャンプ場あるいはキャンプ場にすれば、この地域の誘客ができるのではないかと思っています。現在、この公園の谷間にあるバンガローは利用者が非常に少ないと聞いております。

藤岡市議会 2020-12-04 令和 2年第 5回定例会-12月04日-02号

あるいは緑地帯も、先ほど緑地帯の話出ましたけれども、緑地帯も設けて、地域人たちが工場の周辺散策したりなんかして生活を楽しんでいるという事例がございます。  今回、美土里小学校隣接地ということでございますけれども、市長あるいは経済部長から答弁もさせていただいたとおり、緩衝帯、これを15メートルぐらい設ければ、将来的には、低木を植えても本当にすごい、もう公園と言えるぐらいの面積がございます。

太田市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会−11月30日-01号

また、新田荘歴史資料館では、新田荘史跡ガイドの会の協力を得まして、例年、企画展に合わせて、長楽寺や世良田東照宮など歴史公園内を散策するイベント開催しております。そして、さらに縁切寺満徳寺遺跡新田荘歴史資料館環境美化につきましては、地域住民ボランティアグループの方々が協力をしてくださっております。 ○議長久保田俊) 長ただすけ議員

高崎市議会 2020-10-19 令和 2年 10月19日 教育福祉常任委員会−10月19日-01号

活動としては、榛名湖一周散策自然観察及びスプーン作りなどをプログラムとした体験活動を行い、日帰りで実施しております。 ◆委員(伊藤敦博君) ありがとうございました。先生方もいろいろ御苦労される中で中止ではなくて、とりあえず日帰りでも子どもたちにいろいろ体験してもらうということで努力された結果、現状では36校ですけれども、実施できたのだというふうに評価をしたいと思います。